前回に引き続き2回目のTwitterマーケテイング講座です。一緒に勉強していきましょう。
Twitterマーケティング(2)フォロワー増やし
フォロワーはメルマガ登録者の人数と見なすことができますので数が多ければ多い程、よりたくさんの人に見てもらうことができます。
知っておくべき知識は
- 新規アカウントは検索でほとんどひっかからない。
- フォロワーが多い程検索で上位表示される。
※ここでいう『検索』とは『グーグル検索』『Twitter内検索』の2つを指します。
つまり、フォロワーが多いと自然にフォローされる数も増えることになります。そこで多くの人は「ひたすらフォローすればフォロー返ししてくれる」と考えるでしょう。
そのようにしますと、
フォロー人数:2000人
フォロワー:450人
のような、フォローだけが多いアカウントになります。
ここで注目してほしいのはTwitterには主に2つのアカウントが存在することです。
- 個人のアカウント
- 宣伝用アカウント
当然①個人のアカウントに多くフォローされることが理想ですが、Twitter運営初期段階では②宣伝用アカウントをターゲットにしましょう。
特に『相互フォロー』『リフォロー』というキーワードを含んでいるアカウントは高確率でフォロー返ししてくれます。初期段階の目的はあくまでも『フォロワーの数』です。
このようにしますと、比較的簡単にフォロワーの数を増大させることができます。フォロワーが多いと検索でも有利になります。また支持されているアカウントと思われやすいので個人のアカウントによるフォロワーの自然増加につながります。
次回は、つぶやきの内容についての記事なります。