本教材は株式会社フルネス様からのご提供になります。
問 1 サーブレット初期化パラメータについて、正しい説明をすべて選んでください。
- アプリケーション(プログラム)の内部に定義する情報。
- アプリケーション(プログラム)の外部に定義する情報。
- サーブレット内で取得・使用することができる。
- アプリケーション単位で定義するパラメータ。
問 2 サーブレット初期化パラメータの取得を行うjavax.servlet.http.HttpServletクラスのメソッド名を1つ選んでください。
- getDataByteArray
- getServletConfig
- getAttribute
- getInitParameter
問 3 サーブレット初期化パラメータの取得を行うjavax.servlet.ServletConfigインタフェースのメソッド名を1つ選んでください。
- getDataByteArray
- getServletConfig
- getAttribute
- getInitParameter
問 4 リダイレクトの説明として正しいものをすべて選んでください。
- リダイレクトはステータスコード「304」で一旦レスポンスを返す。ブラウザはステータスコード「304」 のレスポンスを受け取ると、Locationヘッダに格納されているURLに再度リクエストを送信する。
- リダイレクトはステータスコード「302」で一旦レスポンスを返す。ブラウザはステータスコード「302」 のレスポンスを受け取ると、Locationヘッダに格納されているURLに再度リクエストを送信する。
- クライアントが要求したURLとは異なるURLに誘導して、ページを移動すること。
- クライアントが要求したURLに、ページを移動しないこと。
問 5 フィルターの説明として正しい内容の選択肢をすべて選んでください。
- リクエストに対してサーブレットに先立って前処理をおこなうことができる仕組み。
- サーブレットからのレスポンスに対して後処理をおこなうことができる仕組み。
- リクエストに対してサーブレット後処理をおこなうことができる仕組み。
- サーブレットからのレスポンスに対して前処理をおこなうことができる仕組み。
問 6 フィルターの作成手順として正しい内容の選択肢をすべて選んでください。
- config.xmlへ定義する。
- web.xmlへ定義する。
- javax.servlet.ServletRequestインターフェースを実装する。
- javax.servlet.Filterインターフェースを実装する。
問 7 javax.servlet.Filterにて実装すべきメソッド名をすべて選んでください。
- doFilter
- init
- flushBuffer
- destroy
問 8 複数のフィルタを連続して実行することを総称した名称を1つ選んでください。
- フィルタチェーン
- フィルタリンク
- フィルタ結合
- フィルタ連鎖
問 9 フィルタ設定時にweb.xmlの<url-pattern>に指定するパスに、「/*」を指定した場合、どのようなことが可能になるか、以下の選択肢より正しいものを1つ選んでください。
- すべてのリクエストに対して、このフィルターを実行するという指定が可能。
- 任意のリクエストに対して、このフィルターを実行するという指定が可能。
- 任意のレスポンスに対して、このフィルターを実行するという指定が可能。
- postリクエストに対して、このフィルターを実行するという指定が可能。
問 10 次の文の[1]に当てはまるものを1つ選んでください。
すでに存在する複数のサーブレットに共通な機能を、サーブレットのソースを変更することなく追加するには、[1]のファイルに定義を行うことで可能になる。
- Filter
- HttpServlet
- web.xml
- struts-config.xml