プログラミング初心者向け!今話題の Ruby on Rails を使って Google Map API 連携アプリを開発しよう!
プログラミングを学んで、Webアプリケーションを作りたいと考えているけれども、どう勉強すればよいのかわからない。Rubyに興味があるけれども、フレームワークで使う Ruby on Rails の開発環境設定から躓いてしまって困っている。インターンに行くための制作物を作ろうと思っているけれども、最終的なアウトプットまで出せずにいる。そのような悩みはありませんか?
エンジニアインターンでは、Rubyの勉強会を実施することでそのお悩みにお応えします。プログラミング初心者を対象に、Rubyの基礎的な概念の説明から、Google Map APIを活用したアプリ制作までを実施します。
開発環境の設定から、APIを活用したアプリ開発まで行えます。
プロの講師をお招きして勉強会を実施。少人数制の授業でできるようになるまでサポートします。
専門学校の講師や、書籍執筆者をお招きし、最大5名の少人数制で勉強会を行います。コーディング・デバッグなど自分一人では止まってしまう箇所も、講師やチューターにその場で聞いて解決できる体制を整えているため、短期間でインプット→アウトプットを行うことができます。
実際の勉強会の様子です。講師と生徒が開発環境の設定やコーディングを一緒に行っています。
勉強会の流れ
1日目:開発環境の設定の確認と、Rubyの基礎的な文法、Ruby on Railsを使ったフレームワークにういての解説
Ruby on Rails のフレームワークを用いて開発をするための設定を行った後、Rubyの基本的な文法をレクチャーします。その後、簡単なコーディングを行っていただき、Ruby on Railsを用いたWebアプリを作るための基礎力を身につけます。
2〜3日目:コーディングの実施。オリジナルの機能を実装するところまでサポートしていきます。
実践的なコーディングに入っていきます。Google Map API からデータを抽出する方法の説明や、オリジナルの機能実装を行っていただきます。
勉強会参加後には、どんな企業に挑戦できるの?
Rubyを活用したWebサービスを提供する企業を中心に挑戦をすることができます。また、基本的なコーディング技術を身につけたあとであれば、PHPなど他のWeb系言語を開発する企業であっても挑戦をすることが可能です。
■Windowsユーザーや、スマホコンテンツを作りたい学生向けの勉強会はこちら
Ruby on Railsを使うこちらの勉強会は、Macユーザー限定となります。Windowsを利用している学生でWeb系のプログラミング言語の勉強を行いたい方は、下記勉強会から応募をしてください。
CakePHPでつくる簡易Webアプリケーション(Windowsユーザー限定)
また、スマホアプリを開発する企業へ挑戦したい場合には、iPhoneアプリ、Androidアプリ開発勉強会に応募いただくことをおすすめします。
iPhoneアプリ勉強会へのお申込みはこちら(Macユーザー限定)
Androidアプリ勉強会へのお申込みはこちら(Windowsユーザー限定)
勉強会概要
【コンテンツ】
- Rails4でのアプリ開発の基礎を学ぶ
- Google Map API連携アプリを開発する
- 2.の内容をベースにして、オリジナル機能を追加してもらう
【定員】
最大5名
※学生限定となります
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます
【日時】
随時開催中
【場所】
東京都千代田区一番町17-6 一番町MSビル2F
【参加費用】
無料
【持ち物】
MacPC
※推奨メモリ:4GB以上
※MacPC限定となります。
【主催者・問い合わせ先】
エンジニア就活運営事務局
問い合わせ先: info@codeal.asia または 03-6869-2688