サーバー管理ツールの決定版。Chef
サーバーを多数運用している場合、それぞれのサーバーごとに環境設定を行うのは面倒ですね。そこで、サーバーの環境設定やプログラムのインストールなどの作業を自動化するツールとしてサーバー管理ツールが近年注目されてきています。
サーバーに対して具体的にできる操作は、ユーザーの作成、ネットワーク設定、パッケージインストールなどです。サーバー管理ツールとしてはPuppetとChefが双璧をなしていると言えるでしょう。
Chefというのは日本語で「シェフ」と言えばわかるように、フランス語で料理人のことですね。Chefでは、設定ファイルをRecipeとその管理単位をCookbookと呼んでいます。おしゃれですね。
ChefのRecipeなど設定ファイルはRubyで書かれているので、Rubyネイティブの人は比較的仕組みなども解読しやすいですが、もちろん、Perl、Pythonなど他の言語にも対応しています。
また、Chefではコミュニティサイトが充実しており、サードパーティの開発者によって書かれたCookbookなどをダウンロードして用いることができるのも魅力です。
検索すればほとんどのニーズを満たすCookbookが出てきます
講師の方はエンジニア就活が厳選した、プログラマーとしての実務経験が豊富なプロの方です!また勉強会は少人数で行ううえに、チューターもいるのでわからないことがあっても気軽に質問できる環境です
他のプログラミング学習者、そして教えてくれる人がいる勉強会は上達にとても役立ちます。ぜひこの機会に自分のスキルアップをしてみませんか?
実際の勉強会の様子(動画はAndroidアプリ勉強会)です。講師と一緒にコーディングを行っていきます。
勉強会概要
【コンテンツ】
- サーバー管理ツールとは?
- Chefでできること。
- Chefを動かして設定する。
- 設定ファイルのコーディング
※内容は変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
【定員】
最大10名
※学生限定となります
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます
【日時】
随時開催中
【場所】
東京都千代田区一番町17-6 一番町MSビル2F
【参加費用】
無料
【持ち物】
WindowsPC または MacPC
【主催者・問い合わせ先】
エンジニア就活運営事務局:info@codeal.asia または 03-6869-2688
【応募における注意】
1つの勉強会・ハッカソンに応募して頂ければ、その他の勉強会・ハッカソンへの案内も運営事務局より案内させて頂きます。複数の勉強会・ハッカソン応募は不要です。複数の応募はご遠慮下さい