商用にもたえうるオープンソースデータベース管理システムPostgreSQL
PostgreSQLはBSDライセンスでフリーで公開されているオープンソースのデータベース管理システムです。多くの機能を備えながらも、コンパクトで、人的リソースが少なくても扱えるサイズであるところが特徴です。
たとえば、決済の際に必要なトランザクション。関連する処理をひとまとめに実行する機能ですが、トランザクションを用いると、出金処理と入金処理など不可分な処理をまとめて処理できます。
ほかにもサブクエリやトリガなどの機能もあり、データベース管理システムとしては多彩なことができます。また、標準SQLにできるだけ準拠するようになっているので、方言SQLが少なく、学習コストもそこまで高くないのも特徴です。
ライトでないデータベースをライトなリソースで構築できるPostgreSQL。勉強会参加して身につけましょう。
実はPostgreSQLを使っています。早稲田大学のポータルサイト
講師の方はエンジニア就活が厳選した、プログラマーとしての実務経験が豊富なプロの方です!また勉強会は少人数で行ううえに、チューターもいるのでわからないことがあっても気軽に質問できる環境です
他のプログラミング学習者、そして教えてくれる人がいる勉強会は上達にとても役立ちます。ぜひこの機会に自分のスキルアップをしてみませんか?
勉強会概要
【コンテンツ】
- PostgreSQLの特徴
- 設定、導入
- データの格納、取り出し
- 特殊操作の手順
※内容は変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
【定員】
最大10名
※学生限定となります
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます
【日時】
随時開催中
【場所】
東京都千代田区一番町17-6 一番町MSビル2F
【参加費用】
無料
【持ち物】
WindowsPC または MacPC
【主催者・問い合わせ先】
エンジニア就活運営事務局:info@codeal.asia または 03-6869-2688
【応募における注意】
1つの勉強会・ハッカソンに応募して頂ければ、その他の勉強会・ハッカソンへの案内も運営事務局より案内させて頂きます。複数の勉強会・ハッカソン応募は不要です。複数の応募はご遠慮下さい