NoSQLの巨頭。MongoDB
MongoDBのMongoはモンゴル由来ではありません。humongous=「巨大」から来ています。巨大でありたいと願掛けされて生まれたMongoDBです。NoSQLというのはリレーショナルデータベース以外のデータベース管理システムのことであり、機能性を絞っているために、リレーショナルデータベース管理システムよりも速い動作速度を実現しています。
RedisやMongoDBがNoSQLの中での代表ですが、そのなかでもMongoDBの特徴としては、スキーマフリーなドキュメント指向データベースということが言えます。ドキュメント指向というのは、データがJSONオブジェクトとして格納されること、スキーマフリーというのはリレーションの概念がないことです。求人件数では同じNoSQLの中ではRedisやCassandraより多いのが実情です。
また、JavaScriptでクエリや関数を実行したりデータベースに送信実行したりできるため、Node.jsなどとも親和性が高く、JavaScriptエンジニアならば一度は触れてみたほうがいいかもしれません。
よりよりサービス開発を行うためには、そのサービスに合ったデータベース管理システムを使う必要があります。他のデータベースの知識があるという人も、自分の引き出しを増やすためにも勉強会に参加しましょう。
講師の方はエンジニア就活が厳選した、プログラマーとしての実務経験が豊富なプロの方です!また勉強会は少人数で行ううえに、チューターもいるのでわからないことがあっても気軽に質問できる環境です
他のプログラミング学習者、そして教えてくれる人がいる勉強会は上達にとても役立ちます。ぜひこの機会に自分のスキルアップをしてみませんか?
勉強会概要
【コンテンツ】
- MongoDBのインストール
- データの格納、書き出し、検索
- データ集約
- MongoDBのシャーディング
※内容は変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
【定員】
最大10名
※学生限定となります
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます
【日時】
随時開催中
【場所】
東京都千代田区一番町17-6 一番町MSビル2F
【参加費用】
無料
【持ち物】
WindowsPC または MacPC
【主催者・問い合わせ先】
エンジニア就活運営事務局:info@codeal.asia または 03-6869-2688
【応募における注意】
1つの勉強会・ハッカソンに応募して頂ければ、その他の勉強会・ハッカソンへの案内も運営事務局より案内させて頂きます。複数の勉強会・ハッカソン応募は不要です。複数の応募はご遠慮下さい