統計解析言語Rをマスターする勉強会
最近、アプリケーションやサービス開発でキーワードとなっているビッグワード、統計、シミュレーション…etc。TwitterなどのSNS、GPSからの位置データ、商用のPOSシステムなど、多くのものに統計を当てはめて最適化する分野が熱い今日ですが、統計を扱う際に大きな武器になるのがR言語です。
R言語は統計解析を最小限の労力で見通しよく行うための命令体系をそなえています。とくに特徴として言えるのは、R言語がベクトル処理言語だということです。このベクトルは数学でのベクトルとはことなり、入れ子構造を持ったデータ構造といえます。ベクトル処理構造を持つことでR言語では他の言語で計算処理の際に必要なループや条件分岐をする必要がなくなることが多くなります。
また、計算機能だけでなく、グラフ機能、多くの高度な組み込み関数もそなえているなど至れり突くせりです。
数学を扱う開発を行うときには(そして基本的にはどんな開発でも数学的アルゴリズムを用います)R言語は心強い味方となるでしょう。勉強会では数式処理の基本から噛み砕いてやりますので、数学が苦手という人でも問題ありません。
R言語でグラフも数式処理も思いのままに
講師の方はエンジニア就活が厳選した、プログラマーとしての実務経験が豊富なプロの方です!また勉強会は少人数で行ううえに、チューターもいるのでわからないことがあっても気軽に質問できる環境です
他のプログラミング学習者、そして教えてくれる人がいる勉強会は上達にとても役立ちます。ぜひこの機会に自分のスキルアップをしてみませんか?
勉強会概要
【コンテンツ】
- R言語のインストール
- 文法、書き方
- 統計問題を解いてみよう
- グラフの描画
※内容は変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
【定員】
最大10名
※学生限定となります
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます
【日時】
随時開催中
【場所】
東京都千代田区一番町17-6 一番町MSビル2F
【参加費用】
無料
【持ち物】
WindowsPC または MacPC
【主催者・問い合わせ先】
エンジニア就活運営事務局:info@codeal.asia または 03-6869-2688
【応募における注意】
1つの勉強会・ハッカソンに応募して頂ければ、その他の勉強会・ハッカソンへの案内も運営事務局より案内させて頂きます。複数の勉強会・ハッカソン応募は不要です。複数の応募はご遠慮下さい